本記事は2016年のデータをもとに「自然気化式加湿器のフィルター活用術」について書いています。文中のリンク先で掲載終了している場合がございますm(__)m

商品情報を2022年販売モデルに更新しました。

セキスイ自然気化式加湿器の
関連商品はこちらです

ミクニ エコ加湿器の
関連商品はこちらです

自然気化式加湿器の
新着・レビューはこちらです

自然気化式加湿器の寿命は、「ワンシーズン」が目安とされています。

メーカーの推奨は大体、約1ヶ月~6ヶ月が交換の目安で、これは 使用環境によって異なってきます。

そして、本体を新たに もうひとつ買うよりも、交換用フィルターを購入するほうが 断然 安上がりになります。

さ・ら・に!節約できないかと、やってみた どケチ技をご紹介します。

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

写真は、積水樹脂の「うるおいアニマルちいさな森」という自然気化式加湿器です。

ペーパークラフトのような造形美が楽しめるシリーズで、

ちょっとした工作のように、ペーパーフィルターを「切り抜いて」からレイアウトして使用を開始します。

今回のレビューは、このようなシートを切り抜いて使う、ペーパー加湿器を対象にした内容になっていますので、その点をご了承ください。

切り抜いたそのフィルター!捨てるべからず!

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

こちらは「うるおいアニマルちいさな森」の使用準備段階で、シート状のペーパーフィルターを 切り抜く様子です。

切り取り線に沿って、切り離すだけ。あとは、水を張ったトレイに設置すれば、自然気化式の加湿がスタートするので、簡単に使えます。

積水樹脂のペーパーフィルターは、よくある他のメーカーとは異なる特長をもっていて、

出荷時には切り取られておらず、一枚のシート状のままパッケージされています。(自分で切り取る必要がある)

通常は、このように 動物を模ったペーパーフィルターを 飾って使うわけですが・・・

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

台紙を捨てるのはちょっと待って!
これ、切り離した不要な紙のほうも同じペーパーフィルターだよね?!

これです。切り離されて捨てられちゃうほうの紙のことですよ。

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

形にこだわらなければ、メインのフィルターと同じく、

捨ててしまう台紙も、自然気化式でお部屋を潤すことが出来る、立派なペーパーフィルターなのです。

ラッキー♪ペーパー加湿器がもう1つ出来たよ

捨ててしまうなんて、勿体ない!

セキスイ製品は、アート感覚で楽しめる、デザイン性の高いペーパー加湿器のラインナップになっていますが、

違う意味で、斜め上をいく、アートな造形が誕生しましたので
ご覧くださいww

ピンク色バージョン
紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

こればかりは、作家のセンスですね。

素人目に見ても、サイズ感から推測すると、おそらく約5~10倍相当の 自然気化式加湿器と同等の加湿量はあると思う。

セキスイ(積水樹脂)の「自然気化式ECO加湿器 うるおい」

節約のため、交換用フィルターを購入すると、ペンギンとキリンが共存する、おかしなカラーMIXバージョンも出来たりして、

その分、切り離された不要なペーパーフィルターも 生まれてくるため、活用しない手はないです。

セキスイの「うるおい」シリーズに関しては、

全てに共通して、シートを切り離して使う仕様の製品になっています。

一粒で二度おいしい。
あのお得感ですね。

写真は「自然気化式ECO加湿器うるおい」サバンナの廃棄パーツを、グラスに飾っています。

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

これが、なかなか いい仕事をしてくれます。

(指で示した)一晩でこれくらいの水が減っていたのには、ビックリです。

不要なパーツも、水を自然蒸発させる力は、正規のフィルターと変わりません。

他社のペーパー加湿器には、手持ちのコップを活用する 卓上型の商品もありますので、それらと使い方は全く同じです。

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

本体と廃棄パーツはそれぞれ、別室にいる家族とシェアして、

もう一台目として使ってもいいですよね♪ ※ペットの保温器具にはペーパーが触れないように注意※

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

↑メインパーツの使用例

↓廃棄パーツの使用例

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

既にペーパー加湿器を使用していて、ナチュラルな加湿効果を実感されている方であれば、

見た目はともかく、使ってみる価値は お分かりいただけるのではないでしょうか?

電気を使わず、蒸気も目には見えないので、自然気化式の効果は体感で感じとるしかありませんが、

個人的には、お部屋の空気の乾き方が違ってくるように思います。

ちょこっと置いておくだけで、目のしばしば感とか、朝起きて喉がひっつく感じが和らいだ気がするんですよね。

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

グラスにペーパーフィルターを立てて使っていましたが、高さがあるので、水分により徐々にヘタってきたら、

こんな風に 苔玉みたいに丸めてしまい、フラットなお椀などに浸してもいいですよね。

イメージは、従来のトレイが付属する製品と同じ使い方で、コスパ重視の方には オススメですよ。

紙の加湿器 ペーパー加湿器うるおいアニマルちいさな森

とりあえずフィルターを水に浸せば、作用する。という根本的な部分に着目すると、

積水樹脂の ペーパー加湿器ならではの、コスパの良さがありました。

交換用フィルターを購入した場合も、一枚の台紙ごと入っていますので、その大部分は無駄なく使えます。

ペーパー加湿器のメンテナンスと寿命は?

ペーパー加湿器は、適切にお手入れすれば、ワンシーズンを目安に 品質を維持しながら繰り返し お使いいただけます。

自然気化式加湿器 ミスティガーデン 汚れ 交換フィルター

使っていると、ペーパーフィルターの先端に汚れのようなシミが現れるのですが、

これはカビではなく、空気中のホコリや、水道水のカルキなどの不純物を フィルターが吸い上げてしまうからだそうです。

お手入れ方法について

紙の加湿器 ペーパー加湿器 お手入れ方法 メンテナンス

お手入れ方法は、水もしくは、ぬるま湯をたっぷり入れた容器に フィルターが完全に浸かる状態で、半日ほどつけ置きします。

すると、汚れが水面に溶け出してくるんです!油が浮いてくるようなイメージですね。

汚れが再び付着しないように、容器の水を捨て、気になるようでしたら流水でフィルターを軽く 洗い流せば、メンテナンスは終了です。

処分時期の目安について

積水樹脂では、ペーパーフィルターの交換目安について、約1~3ヶ月を推奨しています(メーカーによって多少違います)

お手入れしたのに、汚れが目立つ

フィルターが水を吸い上げにくくなった

このような時は、フィルターのお取り換え時期かもしれません。

紙の加湿器 ペーパー加湿器 お手入れ方法 メンテナンス

ちなみに使用中、ずっと水に浸かった状態のフィルターが、カビないのは、

ペーパーに防菌、防カビ加工がしてあるからなのだそうです。

しかし、その加工も 長く使っていくうちに、少しずつ弱まるため、

適切な時期をみて、ペーパーフィルターを交換する必要があるんですね。

セキスイ 自然気化式加湿器の
amazon 商品一覧はこちらです

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter