3月半ばに 撮影してきた「母の日ギフト」の展示グルメ。まだ早いかな・・と、思っているうちに ちらほらとギフトプランを見かけるようになってきました。
花写真でみる2013母の日フラワーギフトと贈るスイーツ展示会にて/関連記事(ダイジェスト版 2013母の日)
カーネーション&銀座千疋屋プレミアム
育てる楽しみのある 花鉢と共に、鉄板人気であり続けるのが、「お花とスイーツ」のセットだそうです。
花とグルメのオンラインギフトショップウェルネスでは、フラワーギフトに 取り扱いのしおりと 活性剤が付いてきます。 花束の場合は 栄養入りのエコゼリーが付いてくる。鮮度を保ちながら届くから、受け取る側も(贈る側も)安心ですね。
※2016年1月31日をもちまして「花とグルメのオンラインギフトショップウェルネス」はサービス終了しています※
更に、スイーツ・・!!
私も大好物な 銀座千疋屋などは、フツーに自分が貰っても嬉しい・・!(なんて思いながら、撮ってきた)
迷ったときには→老舗の味へ。開拓すれば、おいしいメーカーも多々あるはずですが・・
間違えのない味は、堂々たる贈り物として喜んでもらえるはず。母の日には、カーネーションを添えた 心遣いがあるのも良いですね。
※スイーツセットの花鉢は、赤色のカーネーションになります。赤の花言葉は「母の愛」です♪
銀座千疋屋セレクトの 国産ふじりんごを使用。ゴロン♪と丸ごと、シナモンを効かせた 甘酸っぱいリンゴ煮をとじ込めた バームクーヘン。
なかなか、贅沢だわ(笑)
しっとり系の 焼き菓子は、ご年配の方でも 食べ易いと思いますよ。 賞味期間は、常温で40日ほど。
銀座千疋屋のフルーツバーラーでは、5月~6月頃にマンゴーパフェが おいしい季節を迎えます。夏にはピーチ、秋にはマロンが旬のデザートに。・・林檎は、こちらのパティスリーでも 定番のお品みたい。
春秋花咲くプチローズ&資生堂パーラーチーズケーキ
育て上手なお母さんへ。長く楽しめるローズ鉢植えと 資生堂パーラーのケーキをセットにした 母の日ギフトです。
プチローズを剪定してあげると、新しい枝がまた伸びて 蕾をもつそうです。実際に届くのは、バラの蕾が入り混じり 次々に開花するベストな頃。ここからが、お母さんの腕の見せどころ・・!?
金平糖のような ピンク色の花を咲かせます(イメージ写真)
小さなバラ園をイメージしたような 蕾をいっぱい付けたプチローズと 一緒に届くのが こちら。
ティータイムにも、ワインのお供にも!ひと口サイズ(プティフール)の 可愛いチーズケーキです。
≪NEW≫グラデカーネーション&抹茶バームクーヘン
飾るほどにグラデーションが楽しめる、鉢花カーネーションと、辻利兵衛本店の抹茶バームクーヘンのセットです。
※(画像はイメージです)こちらはグラデーションカーネーション「エクレア」5号鉢が届くセットになります。
エクレアの特徴は、花の色が、濃いピンクから薄いピンクへと 日々変化していくのだそう(花の名前までおいしそうだ)
・・今年は色変わりする 鉢花に人気が集まっているようですね。母の日のシンボルフラワー、カーネーションやアジサイでも、そういった品種が展示されていましたよ。
花とセットで お届けするお菓子は、創業150余年 抹茶問屋の老舗「辻利兵衛本店」のバームクーヘンです。
抹茶の緑色が清々しく、竹がモチーフになっているらしい。賞味期間は、常温で約30日です。
辻利兵衛抹茶バームクーヘン