やっぱり本当でした。エディーバウアー2015福袋(メンズ)が見事に売り切れている・・
毎年、競争率が高いとは聞いていましたが、2015年の目玉「豪華デラックスバージョン」キャリー付きなんて、販売していた事実さえ見ていない(くらい早期に完売したと思われる)
目当ての福袋を確実にGETするなら、先行・予約販売する通販を。公式サイトなど会員になっていれば、販売日の告知が速報で入ることもある。
それを実行した為、私はレディースブランド(EBではない)を予約購入することが出来たのですが、相方がエディーバウアー2015福袋を買い逃したのだった・・!
【更新】2017年にエディーバウアー(メンズ)福袋を購入しました!
中身開封のレビューはこちらです
エディーバウアーダウンのプレゼントギフト
福袋のほうが、楽しみもあって面白いのになぁ。
今回は、普通に買いましょうか。
そんなわけで、福袋は12月末の予約購入待ちになるところを・・うちにはもう商品が届いているのです。購入したのは、エディーバウアーのダウンジャケット。
手持ちのモン○ルの800FPライトダウンを「着ている気がしない」=暖かいのかワカラナイ。という理由で最近お気に入りだという、エディーバウアーから新しく購入したかったそうです。
ライトダウンの利点を全否定している気もしますが、個人の感想というやつで・・私もモンベルで1000フィルパワー・EXグースダウンジャケットを羽織ってみましたが、あれは驚愕の軽さ。
アウトドア系ブランドに見られる、ダウンジャケットのFP(フィルパワー)については、量よりも羽毛のカサ(デッドエア=空気を含んだ膨らみかた)に違いが出る。数値が高いほど品質が良いとされ、少ない量でも暖かさを保てるようです。
エディーバウアーのお店に行くと(↑画像の)本物の羽が入ったフィルパワーの比較サンプルが見られました。
・・昔ながらのダウンジャケットは(ノースフェイスとか鎧みたいだった)ボリューミーなタイプが主流でしたし、こればかりは好みの問題でしょうね。
それに、この人の誕生日なのです。
クリスマスもひっつけて、エディー・バウアーのダウンジャケットをプレゼントしました。
Eddie Bauerでは、最高900FPまでの本格ダウンを取り扱っているようですが、これはあえて外したほうがいいのだろうか。
結果、彼も庶民的フィルパワーに満足しているようです。ダウンだから重くはないんだけど、多少の重圧がどこか落ち着くようです。
【ノースウィンドダウンジャケット】表地は、StormRepel(R)のDWR(耐久撥水)加工を施したナイロンで、中わたに550フィルパワーのグースダウン入り。衿裏とポケット裏にフリースを使用(ダウン75%・フェザー25%)
mont-bellのダウンと EBダウン
モンベルはおでかけ用で、エディーバウアーは普段着ダウンにするそうです。ひとつアドバイスするなら、スリムに見えるのは・・格子にブロック分けされた、EBのほうだよ?
写真を撮りながら、そう感じました(比較対象がもんたくんで良いのでしょうか??)お店の人にお願いして登場してもらっています↓
関連記事/エディーバウアーダウン フィルパワーの違いと暖かさを高める着用術
モンベル vs エディバウアー。または、人 vs 熊。
なんでも、毎年ダウンジャケットが入ってるらしい、エディー・バウアーのメンズ福袋。
我々は買いそびれてしまいましたが、普通に公式通販でダウンジャケットを1着 買ってみて、中身としては、数点でコーディネートされた福袋が、かなりお得なんじゃないかなぁ?と予想しています。